魔界デパート ユグドラクスについて(作品概要)魔界デパート ユグドラクスは4人の主人公が大樹の中にあるデパートでお店を経営しながら大樹内のデパートを大きくし、それぞれの目的を達成するために行動していく経営シミュレーション要素の強いエロRPG作品になります。選んだ主人公によってテナントが異なり、異なる店タイプでの経営を楽しむことが出来ます。なお、今回のレビューはミリタリー・消耗品ショップを運営する【ティ】でのプレイを元にしたレビューになりますので、ご注意下さい。魔界デパート ユグドラクスの長所魔界デパート ユグドラクスの良かったところや独創的だと感じた点について紹介していきます。主人公ごとに異なるお店を楽しむことが出来る経営シミュレーション本作品では、スタート直後に女性2人、男性2人の合計4人から好きな主人公を選びます。選んだ主人公によって運営するお店や出来るシステムが異なります。簡単にまとめると、以下のような違いがあります。トム(男性・職安)冒険者ギルド的な要素を行う職安、いわゆる仕事紹介所を運営していきます。デパート内にある店を回って依頼を出してもらったりして依頼を集め、フリーター等に仕事を達成してもらうことで稼ぎを出していきます。ベリアル(男性・魔法ショップ)魔石もしくは呪符の販売から始めることが出来ます、依頼や採取、発注(一部のもののみ)で材料を集め、自室で作成したものを店に陳列し、稼ぎを出していきます。ジェーン(女性・レストラン)本などで食事メニューを探し、レパートリーを増やしながらメニューに掲載する食事メニューを選んでいき、食事を売って稼いでいきます。ティ(女性・ミリタリーショップ)ミリタリーもしくはサバイバル商品の販売からお店を始めていきます。ミリタリーショップの場合は部品を発注し、部品を組み建てて販売を行います。サバイバル商品は業者に商品を注文し、届いた品物を解いて並べていきます。また、ティのみ簡易的な戦闘もイベントに組み込まれてきます。上記のように、主人公ごとに異なるお店運営を行うことができるため、一つの作品で4つの要素を楽しむことができるゲームになっています。デパートの方針を決めるデパート運営上記の個人商店とは別に、デパートの運営を行うことが出来ます。デパート運営では運営資金を元に、様々なお店を誘致することができます。誘致した店の種類によって、各階のムードが変わり、ムードによって誘致した店のレベルが上がりやすくなったり、お客さんの来客に変化があります。また、誘致した店で買物もできるようになるため、うまく誘致する店を選びつつ、目的の店などを誘致していく楽しみがあります。アバター要素のあるアイテム本作品では自宅に置く置物なども購入することが出来ます。装備品によって歩行グラフィックも変化していきます。そのため、アバター的な要素があるため、ファッションや着せかえ的な遊び方も楽しむことが出来ます。魔界デパート ユグドラクスの短所魔界デパート ユグドラクスのマイナス点やもう少し改善が欲しかったことは次の通りです。数値を見ていく経営シミュレーション本作品は全体的に数値を見て判断を下す色合いの強い経営シミュレーションになります。牧場物語のようなアクション要素やなどはあまりなく、メニュー画面や時間などの数値を見ながら判断を下すような印象が多めです。そのため、かなり同じ作業を繰り返すような作業感の強い作品になっています。数値の少しずつ変化を楽しめる反面、もう少しランダム的な要素を出すような仕組みが欲しかった印象がありました。主人公によりやれることが決まる本作品では4人の主人公がいますが、主人公によってやれることが決まっています。そのため、主人公の容姿が気に入っても、やりたいお店の都合で他の主人公を選ばなければいけないという問題が発生する可能性があります。お店の選択とキャラクターの組み合わせも自由だと、より好きな環境でプレイができて嬉しかったです。やりこみを誘発するような要素の少なさ本作品はマルチエンディング・経営的な要素がある一方で、やりこみを促すような仕組みが少なかった印象がありました。大きく記録に残るのはエッチシーンの回想ぐらい。一部お店では一日の収益で所持金額の上限まで簡単に回収できるので、お金を貯める自己満プレイもあまりやる気が起きませんでした。自己満でガンガンやっていけるように上限をかなり高くしてあったり、特定の行動を成功させるとトロフィーが贈呈されるなど、もうちょっとやりこみを誘発させるような仕組みが欲しかった印象がありました。魔界デパート ユグドラクスをおすすめする人数値的な変化を楽しみ経営ゲーが好きな人アバターの着せ替えやファッションを楽しむのが好きな人可愛らしい感じの絵柄が好きな人魔界デパート ユグドラクスをおすすめ出来ない人戦闘や冒険などのRPG的要素を楽しみたい人同じ作業を繰り返す作業ゲーが苦手な人アバター的な要素に興味が無い人まとめ 72点世界観は良く出来ているので、よくもわるくも作業ゲーな経営SLGやりこみ要素やランダム性など、作業感が少なくなる要素が欲しかった ゲーム性シナリオエロさ独自性コストパフォーマンス独特の世界観やキャラクターの絵柄、アバター的な要素などは非常に良くできています。一方、ゲーム的な要素はランダム要素が欠けているため、毎日同じことの繰り返し感が強く、思ったよりもゲーム性の幅が狭い感じが体感的にしたことが残念でした。競馬育成ゲームや数値管理数量な経営ゲームのような作業感の強いシミュレーションゲーム好きならば楽しい可能性がありますが、あまり作業ゲーが苦手な人にとっては、窮屈なを受けてしまう可能性が高い作品だと思うので、注意した方がいい作品だと思います。サンプルCGこのレビュートップへ戻る作品情報制作サークル・メーカーさん:sugar starさんプレイ時間目安:・中編(4.5時間ぐらい)価格(レビュー記載時):・1,188円難易度:かんたん!ボイスの有無:女性キャラ一部ボイスありやり込みシステム:・主人公別プレイ・エッチシーン回収このレビュートップへ戻るダウンロード(DMMさんはパッケージ版)このレビュートップへ戻るこの作品をおすすめする人へのオススメ作品同じサークルさんの作品LIFE IS PARADISE 完全版ちちうし物語FutaOna -俺と幼馴染と貧乳の悪魔-このゲームが持つ要素に似た雰囲気を持つ作品インスタントアルケミスト~リーナの精液採取~冒険者の町を作ろう! New!剣と魔法のイムドリアこのゲームで遊ぶ【エロRPGレビュー一覧】
↧